「First come, first served」の意味・使い方

イディオム解説

「First come, first served」の意味

First come, first servedは「先に来た人が先に得をする」という意味の英語の慣用句です。
この言葉は、サービス業などでよく使われ、順番待ちの状況や、数量限定の商品など、先に来た(行動した)人が利益を得る状況を示すときに使います。

例文

The concert tickets will be sold on a first come, first served basis.
コンサートのチケットは先着順で販売されます。

We’ve got a limited number of the promotional items, so it’s first come, first served.
プロモーションアイテムの数が限られているので、先着順です。

同義語

「First come, first served」の同義語には、以下の2つが挙げられます。

  • first in, first out
  • early bird gets the worm

コメント

タイトルとURLをコピーしました